momentum wheel new rider (Jamie & Larelle). USA

momentum wheelに、Jamie PalmoreLarelle Grayの2人が電撃加入!

最近発売になったsk8 mafiaのvideoでも凄いパートでしたね。

そして早速pro modelが発売です。今後の活躍が楽しみです。

 

 

 Jamie Palmore

_

_

Larelle Gray

 

また、momentum wheel最新ラインも発売になりました。

cap、tee shirtも久々に発売です。お手頃な2800円〜

「正社員・アルバイト募集」

只今、ビッグウイングでは正社員・アルバイトを募集しております。

定員となりましたので、締切とさせていただきます。ご応募ありがとうございました。

とにかく明るく元気な方、やる気のある方、スケートボード、洋服に興味がある方、長期勤務可能な方、お待ちしております!

■応募資格
○スケートボード、アパレル、輸入業に興味のある方
○パソコンがある程度出来る方
○普通免許取得者
○19~25歳位迄 男性のみ※学生不可
○BIGWING取り扱いブランドが好きな方

———————————————————————————–

■勤務地:

東京。(新事務所)
■職種:商品管理・営業アシスタント・カスタマーサービス
■雇用形態:アルバイト or 正社員(試用期間半年)
■給与:詳しくは、面接時にお話し致します。
■待遇:交通費全額支給・社員割引制度。他。
■休日:週休2日
■勤務時間:10:00~19:00 (早出、残業あり)
■応募方法:写真貼付履歴書を下記住所までお送りください。
(メールアドレスも必ずご記入ください。)
〒114-0022 東京都北区王子本町1-21-7
有限会社ビッグウイング「スタッフ募集係宛」

書類選考の上、面接を行います。
■締め切り:定員となり次第、締切とさせていただきます。

———————————————————————————–

■注意事項:
書類選考通過者のみ、履歴書受け取り後、ご連絡を差し上げます。
書類選考で通過されなかった方にはご連絡は行きません。
応募される際にお送りいただいた書類等は返送いたしませんので予めご了承ください。
募集に関するお問い合わせは行っておりません。予めご了承下さい。

よろしくお願い致します。

有限会社ビッグウイング

new brand “LEFT OVER HARD WARE”. & kenya okuno in LA.

少し前からtwitter、face book等で告知してきましたが、chris haslamが立ち上げたhard ware brand、LEFT OVER(レフトオーバー)をbigwingで取り扱い始めました。ストリートだけでなくRメインのライダーも多く、まだkidsですがanti heroのrobbie russoは是非checkして頂きたいです。Film bot grip、AlmostのIssey Yumibaも所属!

ボルト、bearingに嬉しいおまけが付いています。笑

お近くのスケートショップで購入可能です。取り扱い店が分からないお客様は弊社までご連絡ください。お近くの取り扱い店をご紹介させていただきます!!

 

LEFT OVER HARD WARE (Los Angeles, USA)   ⇒ Official Site

LEFT OVER HARD WAREは、2011年にShawn Perez (Filmer)とChris Haslam (Pro skateboarder)によって立ち上げられたブランドである。Shawnは長年撮影してきたが、使われないフッテージ…. すなわちそれがLeftoverだという事に気づいた。元々、食べ残しに対しての嫌悪感があったShawnは残り物(Leftover)に良いイメージを 与えるという使命を背負いChrisと共にブランドを始め、スケートの品質と楽しむことを最優先とした90年代のスケートカンパニーの様に運営を行なって いる。

【TEAM】 Chris Haslam, Willow, Issey Yumiba, Robbie Russo(ANTI HERO), Thomas Laurentop, Dylan Sido, Ronnie Sandoval

 

 

____________________________________________________

ここでもう一つnews。

現在渡米中の奥野健也(Momentum wheel,  Filmbot grip.)から、写真と動画が届きました。

Filmbot gripMikendo、Issey yumibaくん達と動きまくってるみたいです。

左から、marc ohatalouie lopezissey yumibakenya okuno、今回オッケンと一緒にLAに行っている鈴木拓海くん。

↓filmbotのmikendo & james。

↓marcが一日で撮って、編集した動画。おっけん流石!

shut nyc / spring 2012 new model.

new yorkのshut skatesより新作deckが入荷しました。もちろん、made in USA、American woodです。china madeが大半のこのご時世に時代と逆行しています。笑/ 流石NYCで初めてのスケートブランド。プライドですね。

お近くのshut skate取り扱いshopでご購入できます。取り扱い店舗が分からない方は弊社までご連絡ください。お近くの取り扱い店をご紹介させて頂きます。

しかし、shutのshapeは相変わらず凄いですね〜。笑

_

そして、これが巷で噂のイーストコーストのRapです。タイトルは”sk8 ny or die”。良く聞いてください。

dvd “the other ones”.

遂にDVDで発売!!

【DVD “The Other Ones”】

価格:¥1,500-+消費税

時間:40分以上+ボーナス

内容:
Thad Croskeyが手がけたDVD。
下記フルメンツによるフルパートを収録。

出演:
Aaron”JAWS”Homoki
Matt Rodriguez (Domestics Clothing)
Steve Durante (Domestics Clothing, Orchard skate shop.)
Ben Raybourn,
Danny Dicola,
Jack Sabback (Domestics Clothing)
Jon Goeman,
Kenny Reed (Domestics Clothing)
Ryan Reyes,
Fred Gall (Domestics Clothing)
Ryan Lay

*DVDボーナス /

I Path trip, LOWCARDxDomesticsによるFred Gallコマーシャル,Ben Raybournコマーシャルを収録。
本当に少量の入荷なので、ご希望の方はお早めに!