Here’s a new clip from Domestics featuring Fred Gall, Alex Davis, Steve Durante, Ed Selego, Devon Connell, Guru Khalsa, Quim Cardona, JB Gillet, and Mark Wetzel.
new ollie magazine
新入荷情報!
shutよりサマードロップの新作デッキを入荷しました!
前回出て好評頂いた5th aveのサイズ・カラー新作とベースボールロゴ的なoutfitters
そして通年人気のshark miniクルーザーデッキ再入荷です。
デッキ価格:11,025円(税込)、クルーザーデッキ価格:10,500円(税込)
あと、新型のスケートレンチを入荷しました!便利な ネジ切りとベアリングの取り外しが
出来るツール付きです。
価格:2,625円(税込)
最後に、お待たせしていましたphillyローカルdvd “sabotage 2″入荷です!!
以前このブログでもご紹介したlove parkローカルによって作られた
喧嘩あり、グラフィーティーあり、ラフ感100%のdvdです。
sabotage 2
価格:2,310円(税込)
時間:38分
出演:alex candelori, brian douglas, brian panebianco, chris mathis, jamal smith,
tore bevivino, zack panebianco他
お待たせしました!epiclylaterd` ricky oyola part 3
epiclylaterd ricky oyolaのパート3がアップされました。
すべての翻訳は難しいですが、面白い箇所を抜栓して書きますね。良かったら映像を見ながら読んでください。↓
-リッキーのEE3のパートについて”ストリートを激走して、人の家とかに乗り上がっていた “byジャック・サバック
-EASTERN EXPOSUREの時代はカルフォルニアではなく、東海岸がスケート界のリードしていた。他とは滑り方が違っていた、うちらのウィールは大きかったし、スポットからスポットに行くのではなく、目の前にあるものを全部滑っていた。byリッキー
-フィリーでは銃の発砲事件が多かったため、日々新しいバンプtoバーで出来ていた(車椅子ランプ)
-最近のスケーターはフィルマーを頼りにしている人が多い(スポット、トリックとかに関して)、リッキーはもう自分で行きたい場所やトリックが決まっていて良かった。あとは撮影する時にしがみつくだけだった。 byダン・ウルフ
-zoo yorkのあとeliがilluminatiを始めたが商標権の問題(名前が取られていた)で半年で終わった。
-当時nicotine wheelに乗っていて、その会社とfirst divisionという会社を始めた(brian anderson やdonny barleyなどがライダー)、デッキブランドもリッキー主導で始まり、aleister crowleyの本などを読んでいてilluminatiがthe order of the silver starと呼ばれたので、silverstarと名付けた。
-東海岸をサポートするため、スピットファイアーを辞めてnicotineに移った。
-東海岸にDLXみたいな大きな会社を作りたかった。
-SILVERSTARを再発する場所を探していたリッキーはダン・ウルフからGIANTでやらないかとオファーがあったがリッキー、kevin taylor, jack rupp以外はにクビというのが条件。もちろん、リッキーはダン・ウルフに怒って断った。
しかし結果、数年後にはmatt reason やsergeiなどは同じマインドではなく最終的にスケートボード自体から離れていってしまった。(ある意味GIANT側の方がライダーを見る目があったじゃないだろうか。!?)
しかし、もしGIANTを選んでいたら多分スケート人生は変わってただろう。(いろいろな意味で。)
-当時 zoo yorkに乗っていなければコンソリかplan b に乗りたかった。
【募集】momentum wheelアマチュアライダー.
現在弊社では取り扱いブランド”Momentum wheel”でアマチュアライダーを募集しています。
我こそは!という方は是非弊社までご連絡をください。
<応募資格>
日本在住の方に限ります。(海外育ち、海外生まれの方もちろんokです。)
年齢、性別は問いません。
アマチュアスケーターに限ります。(今回はプロの方はお断りしています。)
<応募方法>
郵便で、弊社宛に下記形式でプロフィールとスポンサーミーDVDを送ってください。
届き次第、まず弊社の方から一度ご連絡させて頂きます。
また、ライダー採用のご連絡はお時間を頂いてから改めてさせて頂きます。
PS: 不採用の場合でも必ずご連絡はさせて頂きます。
【送り先住所】
〒114−0022 東京都北区王子1−21−7
有限会社ビッグウイング チームマネージャー宛
TEL/03−3900−3743
1)【プロフィール】(手書き、パソコンでプリントアウトなんでも構いません。)
*名前<漢字/よみがな>
( )
*年齢
( 年生まれ / 現在 歳)
*住所 / 連絡先電話番号 / E-MAIL
( / / )
*スケート歴
( 年)
*スポンサー、所属teamなど
( )
*コンテスト戦歴、今までのメディア露出等
( )
( )
( )
( )
*何故今回momentum wheel、弊社の方へスポンサーミーをしたかったのか。(理由)
( )
*最後にアピールの一言
( )
2)DVD【スポンサーミービデオ】
基本的に、スケートボードのスキル(上手さ)、スケートスタイル、ブランドのイメージに合っているかが基準になります。ビデオ自体、音楽を入れたり、編集して頂いてもちろん構いませんが編集技術、フィルミング技術ではなく、スケートのレベルが一番の基準です。
送って頂く際はDVDプレーヤーで見れる形式が一番良いですが、MPG、AVIなどパソコンで見れる形式でも構いません。
<審査>
弊社チームマネージャー、スタッフ、そして現Momentum wheelジャパンライダーで行わせて頂きます。
すぐに結論が出せない場合はお時間を頂く場合もあります。
<ライダー採用者には>
弊社の方からご連絡させて頂きます。
また、今回採用出来なかった方へも弊社からご連絡させて頂きます。
ご連絡までお時間がかかってしまう事も有るかもしれませんが、ご了承ください。
<映像、個人情報に関して>
個人情報に関しては弊社で厳重に管理させて頂きますのでご安心ください。
弊社からご連絡させて頂く際にお話しさせて頂きますが、ご希望の方へは送って頂いたDVD、プロフィール等はお返しさせて頂きます。
皆さんからのスポンサーミーのオファーお待ちしております。
締め切りはありませんが、定員になり次第募集は終了させて頂きます。
締め切り日/2012.2.29(水)まで。(2012.1.12更新)
Bigwing distribution一同.
待望の!epiclylaterd` ricky oyola part 2
大好評epiclylaterdのricky oyolaシリーズのpart 2がアップされました。
今回はズーヨーク初期時代やsubzero, eastern exposure時代の濃い話です。
すべての翻訳は難しいですが、面白い箇所を抜栓して書きますね。良かったら映像を見ながら読んでください。↓
-初期zoo yorkのスローガン”true east”はstereo時代のryan hickeyの広告で使われていた”stereo east、
“カリフォルニアの会社が東海岸のスタイルに便乗していることに反発してrickyが名付けた。
-当時問い合わせ殺到していたsubzeroのデッキ、実はデッキサイズのステッカー。
-cityhall→love park→wawaのラインをするのが目標だったが、一夜30回ぐらいトライしてゲロを吐いた。
-rickyらはlove parkを完璧に仕切っていた。love parkで滑るコース(右から左へ)幼いdamian smithが説教された。
-subzeroのビデオでの喧嘩シーンで悪人のイメージが付いたが実はlove parkでキッズに嫌がらせをしていたジャンキーを退治していた。
-車の免許を持っていなかったのでプッシュで町を回っていた。
-彼らの哲学は日頃プッシュで回っているストリートのセクションを把握して、スポット移動中のコースでも障害物を取り入れ本気でスケートする。
-スウィッチモンゴープッシュを許せるのはmike carrollだけ
orchard new video clip.
orchard skate shopが動画をupしたので紹介します。
↓orchard主催のgo skateboarding day.いいね。
_
↓red bullとorchard主催のマニアルコンテスト.みんなウマ!&zerred bassetによるart show in orchard skate shop.
_
↓habitat teamによるdemo in orchard mini ramp.