さて、今年もあと3日となりました
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本年は皆様のご支援があり、良い年を過ごせました。
心からお礼申し上げます。
来年も引き続き、BIG WING共々よろしくお願い申し上げます。
さて、年末・年始の営業日に関してですが、下記が休業日となります、
12月30日(水)〜1月3日(日)
※1月4日より通常営業となります。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
最後にSEAN YOUNGの写真でお別れしたいと思います。
良いお年よ!
さて、今年もあと3日となりました
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本年は皆様のご支援があり、良い年を過ごせました。
心からお礼申し上げます。
来年も引き続き、BIG WING共々よろしくお願い申し上げます。
さて、年末・年始の営業日に関してですが、下記が休業日となります、
12月30日(水)〜1月3日(日)
※1月4日より通常営業となります。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
最後にSEAN YOUNGの写真でお別れしたいと思います。
良いお年よ!
Traffic、Direction Eastのライダー、ヘンリー・パンザのインタビューがハワイ発のカルチャー紙Contrastに掲載中。
同じくTrafficのライダーのボビー・プレオの話や自分で立ち上げたDirection Eastに関してなど、コアな話がいっぱい載っています。
http://contrastmagazine.com/feat/henrypanza/
先日ボストンで行われた、ローカルショップORCHARD SKATESHOP初のビデオ『Out of Body Experience』の試写会に
HOPPSのジャマール・ウィリアムズが出席。詳細はSLAPの下記リンクをチェック!
http://www.slapmagazine.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1702&Itemid=35
ビデオもイーストコーストフレイバーrawnessぷんぷんの面白い仕上がりになっています。
ジョイ・ペッパーやBLUEPRINTのケビン・コークリー、コンソリのリー・バーマンなどが出ています。
チャンスがあったらAYOチェック
SLAP MAGAZINEで現在、週1でアップされている毎年恒例のOne In The Millionコンテストがめちゃ面白いです。
内容としては、
全国から集めた最終選考合格者の実力派無名ライダー5人を一週間サンフランシスコにステイさせ、有名プロと共にいろんなスポットに連れて行き腕を試すという実に面白いコンテスト。今年で6度目で、優勝者は多分(前回と同じであれば)好きなスポンサーと一年契約できるとのこと。個人的にはNick PaolucciとTom Karangelovがやばいす!
是非チェックしてください!
http://www.slapmagazine.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1705&Itemid=27
最新のHIDDEN MAGAZINEにSHUTとHOPPSのプロダクトレビューとBOBBY PULEOのライディングカットが掲載されていますので、要チェックです。
HIDDEN MAGAZINEは全国のタワレコ、アパレルショップ、スケートショップなどで入手可能です。
Momentum wheelプロライダー戸枝義明が所属するWestern editionが10周年ということ
Webに映像がUpされました。
戸枝のパートが収録されています。ちなみにトリです。ハンパナイので必ず見る様に!
Western Edition 10 Year Video from Western Edition on Vimeo.
Trafficのオーナーでありプロスケーターのリッキー・オヨラ氏の
渾身のインタビュー企画がSLAP最新号(web)にアップロードされました。
1時間半以上にもおよぶロングインタビュー内で赤裸々に語られる、
当時の実状だったり現在の心境。
「411のPROFILEで見せたふたつのロングラインは、
最初の数トリックは考えていたけど、あとは全部流れに
任せたっていうか、インプロビゼーションでやったんだ」
「NH●から当時デッキカンパニーの話でのオファーがあったんだけど、
彼らが欲しかったのはオレとケビン・テイラーとジェイク・ラップだけ
だっていうんだ。もちろんオレは断ったよ。サージやマットが当時の
親友で、彼ら抜きでオレだけ抜け駆けで良い思いするなんて無理だって」
若気のいたり、間違い、誘惑、友情、ストリートスケートと語られる
リッキー・オヨラの肉迫したインタビューを見逃すな。
10トリックラインの間に4プッシュ、ラッシュアワー時のど道の真ん中でかますトリック、
スポットハンティングの先駆者、スイッチプッシュのチャンピオン、イーストコーストの
ご意見番。そして、フィラデルフィアの裏市長。
90年代半ばの生々しいストリートスタイルの醍醐味を体現する男で、これまでに複数の
世代の何千というスケーターたちに強い影響を与えてきた…。
リッキー・オヨラには、真剣な歴史と真剣な物語がある。
リーダーからの厳しい問いかけにも、臆することなく答える。
SlapのPal企画史上最長のインタビューを、三つに分けてアップロード
してあるので、なにか軽食でも用意して、心してショウを堪能してほしい。
-マーク・ホワイトリー(Slap編集長)
http://www.slapmagazine.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1700&Itemid=27