KCDC skate shop

NRW YORKにあるKCDC skatye shopの動画です。
ランプ有り、アートショウ有り、とても良いshopです。
Bigwingで取り扱いが始まるHOPPSも置いてあります。
とにかく靴の量がハンパない。Shopの方もよろしければ
ご参考に。

From Rich Adler

先日、TrafficライダーのRichからE-mailが来ました。

内容はというと3月6日にPhillyに新しく出来るスケートshop

”Exit”でTraffic new dvd”Tokyo Transfer”の試写会をやるという

内容の物でした。Traffic skateboard発祥の地Phillyでは

かなり話題になっているみたいです。

試写会の模様は後日写真を送ってくれるそうです。

楽しみです。

また、現在の写真も送ってくれました。

Phillyは現在雪みたいです。スケートは出来ないので、写真の様に

遊んでるとのこと。笑(写真はRichのルームメイトです。)

Richは近い内にまた日本に来るとのこと。またまた楽しみ!!待ってます。

Richよりちょっとした近況報告でした。

09_2_22_love1

09_2_22_love1109_2_22_love209_2_22_love3

Ollieマガジン3月号掲載情報

Ollieマガジン3月号が発売になりました。

09_2_15_ollie_1

*今号ではNEWYORK特集のページでDQMと共にSHUTが紹介されました。

RODNEY、ADAMはまさにSHUTを立ち上げた張本人(社長)です。

ちなみにZOOYORKを作ったのもこの2人です。この二人かなりのやり手です。

09_2_15_ollie_shut_dqm_supreme

*また、他のページにはSanta cruzのハンドボードも紹介されました。

09_2_15_ollie_shut_dqm_supremesantacruz

*TrafficライダーのRICH ADLERは”MADE IN OLLIE”の企画ページに登場です。

バンクインのオーリーはヤバす!!

09_2_15_ollie_shut_dqm_supreme_rich_adler

SB最新号!!

Japanese Skateboard magazine 『SB』最新号が発売になりました!

今号にはTrafficライダーDESHIこと大本芳大、HIROこと松尾裕幸が

グラビアページに掲載されています。

DESHIは3月発売予定のTraffic new DVD『Tokyo Transfer』でフルパート

を持ちます。期待してください。間違いありません。好きモンにはたまりません。

ここで、Blogを見ている人だけにそのDVDに出演するライダーを紹介します。

Featuring—-

Ricky Oyola、Bobby Puleo、Jack Sabbak、Rich Adler、Henry Panza、

DEshi、Daiki Hosda、Hiroki Muraoka。。。名前だけ見ても震えます。

Ricky OyolaがTokyoのストリートを滑る映像なんてことは今までに一度もありません。

Staticシリーズの制作者Josh Stewartも映像を提供してくれています。

皆さん楽しみに待っててください。

また、HIROも自主制作のDVDでパートを持ちます。本人からは既に全てを

撮り終えたと聞きました。後はリリースを待つのみ。Momentum Tourでも

海外のプロ達を黙らせたことは僕の記憶にしっかりと残っています。

ハンドレール対決凄かったです。。。

The skateboard mag『Momentum japan tour特集』でも彼はフューチャーされました。

いや〜、HIROのDVDパートに期待大◎

From Tourガイド。

09_2_15_sb09_cover

09_2_15_sb_deshi_wallride

09_2_15_sb09_hiroyuki

Ethan Fowlerが手がける新ブランド ” Bummer High (バマーハイ) ” の取り扱いが決定!!

朗報です。
今期より、弊社取り扱いブランドに新ブランドが加入しました。

その名も” Bummer HIgh (バマーハイ) “

不朽の名作「A Visual Sound」をはじめ、強烈な個性と風貌で、独自のスタイルを確立してカリスマ的な
人気を博す、Ethan Fowler(イーサン・ファーラー)のブランド。ミュージシャンとしても活躍をするイーサンのテイストが凝縮された、いままでにありそうでなかったブランド。

ライダーには、元STREOのメンバーのDaniel ShimizuやTony Silvaも加入。60~70年代のサイケデリックなデザインと、激動な時代背景をブランドカラーに反映させた、まさにアメリカン一色なブランド。

[PRO] Ethan Fowler,Daniel Shimizu,Pat Rakestraw

[AM] Tony Silva,Thomas Bonilla,Mark Cutterman,

Bummer HIghホームページ

http://www.bummerhigh.com

Bummer HIghのライダー達の動画はこちら

09_2_13_bummer_high1

09_2_13_bummer_high2

09_2_13_bummer_high3